fc2ブログ
文房具についてのレビューを書いていきます 文房具大好きな自分がオススメの文房具を紹介しています♪

GRAPH1000LIMITED

GRAPH1000 LIMITED
         ~グラフ1000 リミテッド~


リミテッド1

定価1000円 ぺんてる 製図用シャープペンシル

グラフ1000フォープロ の1000万本記念限定版です。

これは今となってはコレクターアイテムの域になっているかもしれません。

そもそも限定商品だったわけですから…


5色ずつ2弾にわけて発売され、計10色発売されました

低重心でペン先のブレもなく、なめらかな書き味。

外見は色以外フォープロまんまです。

以前ぺんてるの最高傑作でロングセラーのフォープロを紹介しましたが

そのフォープロの累計販売1000万本突破記念に限定生産として五万本発売されました。

ということで今回このシャーペンの記事を見にきた方はまず

 グラフ1000フォープロ の記事をよんでいただけたら
書き味のイメージはつかめるんじゃないかなと思います。



k1224744045.jpg
    リミテッドⅠの五色

主にフォープロと異なる点は主に色と刻印です。

リミテッド第二弾の後、グラフ1000SCが発売されましたが、それの青と赤はこれと同じ色だと思います。


そしてそのリミテッド第二弾として次に出たのが

リミテッドⅡ こちらも5万本限定で同じく五色


img56274489.jpg


Ⅰにくらべて綺麗めな色が多くなってますが、すこし地味目の色が多いですね。

ラメが入っていてとてもきれいな色で、マットブラック一色のフォープロと比べるとやはり

印象はかなり違いますね。

リミテッド2





重さ:11g
値段:定価1000円
軸:アルミ材、再生ABS
グリップ:合成ゴム
クリップ:鉄
先金、ノック:真鍮



限定品なので手に入れるのはもう困難ですが、根強い人気はあるようです。

限定品のわりにはなかなかきれいに作ってあると思います。

シャーペンを限定品で5万本売ってしまうのもさすがぺんてるといった感じです。



フォープロは 0.3 0.4 0.5 0.7 0.9と 芯の太さが豊富なのに比べ

0.5と0.3しかありません。まぁ限定品ですしね。


一つ気になる点としてはキャップ部 写真じゃよくわかんないんですけど

キャップ部の質感が悪いのがとても気になります。



リミテッド3


そこまできにするほどでもないかとも思うのですが どーしても色味と質感が変わっちゃうのはちょっとなー。


フォープロより重さを感じますがきのせいでしょうか。。。??

いやたぶん気のせいです。笑


文房具好きとしてはぜひ集めておきたい一本だと思います。

気軽に普段使いにも使えますし。

まぁやはりグラフ1000フォープロの根強い人気はすごいと思います。

これからもペンテルさん頑張って下さい!!


~~~2021年追記~~~
やはり、発売から10年もたつとどうしてもプレミアがついてますね。。。
私は10年間ずっときれいに使ってたのでこれからも大事にしたいところです



TOPへ


GRAPH1000FOR PRO 1000円 ぺんてる シャープペンシル
   この一本なしでシャープペンシルは語れません。。。!

ステッドラー 925 ステッドラー 1200円
  ドイツの文具メーカーステッドラー製の同価格帯のシャーペンです

グラフギア500 ぺんてる 500円
  ぺんてるグラフシリーズで最高のコスパを誇ります。

グラフ1000CS 〃 1000円
  リミテッドシリーズの一部が通常販売品として登場。

グラフギア1000 〃 1000円 
  同じく1000円のグラフシリーズ。フォープロのがおすすめですが。笑 

ロットリング 600 ロットリング 2000円
  ドイツのロットリング社の重量感のある製図用シャープ
スポンサーサイト



2021-06-02 : ぺんてる : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
リミテッドIのホワイトを手に入れたんですが、
なんとも軽いですなぁ。

600くらいの重さが欲しかったなぁ。
2011-07-03 22:31 : tenすけ URL : 編集
No title
約3~4g程度軽いですしね。。。

でも重さの割にスラっとかけちゃいますよね
2011-07-03 22:58 : しょーKUN URL : 編集
No title
いま突き指してるので、
右手の人差し指(一番使うと思われる所)
が曲がらないけど、軽くて滑りにくい、
リミテッドIは重宝するよwww
2011-07-04 21:59 : tenすけ URL : 編集
No title
右手の人差指って。。。
一番使う所じゃありませんか!

たしかにグリップの性能もいいですよね

お大事にしてください
2011-07-04 22:45 : しょーKUN URL : 編集
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2015-10-01 15:13 : : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

しょーKUN

Author:しょーKUN

普段身近にある文房具

あなたはこだわっていますか?

普段身近なものだからこそ
こだわってみると面白いものです

文房具大好きだ(〃'▽'〃)
 という人も
文房具なんてなんでもいいじゃないか
って人も楽しめるようなブログを目指してます♪

時間があり次第新しい記事も
どんどん追加していく予定です

趣味性なものから
日用品として使えるものまで
取り扱っていきたいと思います

どうぞごゆっくりご覧ください

FC2カウンター

10万人突破!ありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします

記事一覧(大体全部)

シャープペンシル(メーカー、値段)
クルトガ 三菱 470円
ステッドラー 925 ステッドラー 1200円
ぺんてるタフシャープ ぺんてる 300円
グラフギア500 〃 500円
グラフ600 〃 600円
グラフ1000フォープロ 〃 1000円
グラフ1000リミテッド 〃 1000円
グラフ1000CS 〃 1000円
グラフギア1000 〃 1000円
パイロット S3 
プロユース 1500プラチナ 1500円
プロメカ SP500Pオート 500円
ロットリング 500 ロットリング 1000円
ロットリング 600 〃 2000円
ロットリング 800 〃 5000円
ラミー サファリ ラミー 2600円
ラミー 4ペン 〃 12000円
CDTシャープペンシルCDT 1800円
ボールペン
フリクションボール/ノック 

シャー芯比較

楽天ショッピング

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR