fc2ブログ
文房具についてのレビューを書いていきます 文房具大好きな自分がオススメの文房具を紹介しています♪

LAMY 4pen ラミー4ペン

LAMY 4PEN  ラミー 4ペン

ラミー 4ペン1

ラミーの最高級の多色ペンであり LAMYの公式サイト のトップにも表示されている

振り子式で二種類あり

3+1:黒・赤・青ボールペン+0.7mmシャープペンシル
4×1:黒・蛍光オレンジボールペン・スタイラスペン+0.7mmシャープペンシル

※スライタスペン・・・DSとかのタッチペンみたいなの

LAMY 4PEN  ラミー 4ペン
ラミー4ペン R

黒の4ペン また違う質感があるのがわかる

定価:12600円
メーカー:ラミー
種類:振り子式 3色ペン+0.7mmシャープペンシル
ペン色:3+1:黒・赤・青ボールペン+0.7mmシャープペンシル
     4×1:黒・蛍光オレンジボールペン・スタイラスペン+0.7mmシャープペンシル

ボディ色:2種類
シルバー:ボディ・・・パラジュームコートの温かみあるシルバー グリップ・・・ラバー状の黒
黒:ボディ・・・黒 グリップ・・・金属製のシルバー

シルバーボディの黒のグリップのが使いやすいのでお勧めです
グリップは LAMY アクセントシリーズと相互性があり

デザイン 値段共に様々な種類があります ちなみに 初期でついてるものは1000円


・・・なんて書いていたら読みにくい文章になってしまった


ここからは 写真とともに楽しく書いていこうと思う

まず 一番注目したいのは 振り子式である点だ
ラミー 4ペン 1

出したい色を上に向けてノックすると 出る仕組みになっている

振り子式というと あまり馴染みがないかもしれない


振り子式は珍しく コストもかかるので

安いもので採用されていることはほとんどないだろう

代表的なものだと

ロットリング フォーインワン ~ROTRING 4in1~ 5000円
ステッドラー アバンギャルド  3000円
ラミー 2000 多色ペン 10000円

4ペンはこれらとくらべても 大きく値段の差があることがわかるだろう



また このシンプルなデザインがいかにもラミーらしい

知り合いが所持していた 黒のアクセントのグリップと交換してみたが これがまた

大きく雰囲気が変わり また違った持ち味に変化する



ラミー 4ペン 3

もちろん 値段もまばらだが 替えのグリップも売られており

自分好みのコスチュームにすることも可能だ


クリップの横に LAMY と小さく書いてある

ちなみにクリップの下のボディに3つのくぼみがある なんとなくオシャレだ



ラミー 4ペン 2

シャープの書き心地は多色ペンということを差し引かずとも

とても書き味がよく グラつきも感じることはない


むしろ アクセントの0.7mmより書き味はよかったです。


普段からロットリング800等を使っている管理人はさほど気にならなかったが

38gは重い

ラミー2000は28g 2000のが人気があったりする


ラミーのデザインはどの商品にもとても好感を感じるが

ラミー2000はさらに別格だろう・・・


しかしこの記事は4ペンの記事なので4ペンについてもう少し書かせてもらおう


アクセントと比べると 何も出していない時のキャップ(とれないんだけどね)が

長く出ているのが特徴だろう


シャープユニットを出すときのノックはすごく硬く 壊れるんじゃないかと初めは思ったがそんなことはないし

それは仕様なので仕方ない


しばらく使っていると パキバキとなるノックが楽しくなってくる


横についている小さなボタンを押すと引っ込むようになっている

とても面白いギミックだ


最後にぺんについて語ろうかと思う

外国のぺんは少し書き始めが出が悪いと聞くが

思ったほどではなかった

しかし気になる場合は PILOTの4C規格の替えリフィルを使うとよいと思う


ラミー 4ペン 4

値段が高い代わりにかなり完成度の高いものとなっている

申し分のない完成度と書き味 そして 満足感


使ってみて 12600円分の価値はあったと思う。


今回初めてネット通販で買ってみたんだけどすごいね。

注文の翌日に入金したら その翌日に発送してくれてその翌日 学校から帰ったら届いてる。

そして値段は約半額 通販はすごいわ。。。


便利な通販だが 一度文具店へ行き試しに使ってみることも大切だ

一応このブログはすべての文房具をほめているわけではなく

ダメなところはダメと書いていくつもりだが 好みも感じ方も人それぞれなので

やはり自分で使ってみることは大切だと思う。


~楽天最安~

プレゼントとしても喜ばれるでしょう
自分へのご褒美にもいいかも



売り切れ対策


スポンサーサイト



2021-06-03 : LAMY多機能 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
どうもです!

相互リンクOKですよ(・∀・)よろしくお願いします。
アニメ是非見てくださいw
2011-06-19 00:52 : SHANAPPER URL : 編集
No title
ありがとうございます!

時々ここにきて コメントとかもらえるとうれしいですb
アニメは一期から見ないとな・・・
マンガしか見てないデス
2011-06-19 22:41 : しょーKUN URL : 編集
No title
ラミー2000と4ペンどっちがオススメですか?
2020-03-20 17:48 : ゆたぽん URL : 編集
Pagetop
ホーム  prev »

プロフィール

しょーKUN

Author:しょーKUN

普段身近にある文房具

あなたはこだわっていますか?

普段身近なものだからこそ
こだわってみると面白いものです

文房具大好きだ(〃'▽'〃)
 という人も
文房具なんてなんでもいいじゃないか
って人も楽しめるようなブログを目指してます♪

時間があり次第新しい記事も
どんどん追加していく予定です

趣味性なものから
日用品として使えるものまで
取り扱っていきたいと思います

どうぞごゆっくりご覧ください

FC2カウンター

10万人突破!ありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします

記事一覧(大体全部)

シャープペンシル(メーカー、値段)
クルトガ 三菱 470円
ステッドラー 925 ステッドラー 1200円
ぺんてるタフシャープ ぺんてる 300円
グラフギア500 〃 500円
グラフ600 〃 600円
グラフ1000フォープロ 〃 1000円
グラフ1000リミテッド 〃 1000円
グラフ1000CS 〃 1000円
グラフギア1000 〃 1000円
パイロット S3 
プロユース 1500プラチナ 1500円
プロメカ SP500Pオート 500円
ロットリング 500 ロットリング 1000円
ロットリング 600 〃 2000円
ロットリング 800 〃 5000円
ラミー サファリ ラミー 2600円
ラミー 4ペン 〃 12000円
CDTシャープペンシルCDT 1800円
ボールペン
フリクションボール/ノック 

シャー芯比較

楽天ショッピング

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR