パイロット S3 ~PILOT S3~
~PILOT S3~

定価 300円 パイロット シャープペンシル
品番 HPS-30R
芯の太さ 0.3・0.4・0.5・0.7・0.9㎜
カラー 透明ブラック 透明レッド 透明ブルー 透明グリーン 透明イエロー
ノック式 約10g
軽く 適度な重量バランスそして300円という低価格さ
芯の太さ カラーも充実していて気軽に使えるのも強みだろう
ただしカラーによって芯の太さの種類が違うのに注意
パイロット社の300円シャープ
ライバルはゼブラのテクトや
ぺんてるの「Design Tshirts Store graniph × Ain STEIN シュタイン 限定シャープペンシル」
等だろう
この値段帯の特徴としては プラスチックのボディに金属製のペン先
使いやすいクリップ等があげられる
社会人から学生まで まんべんなく手軽に使えるようなシャープだろう
そう ある意味一番売れるシャープだと思う
ちょっと値段を下げれば百均 ちょっとあげればクルトガやドクターグリップ
そしてちょうどいい具合なのがこの一本
さて 使い心地だが 剛性は高く さらに軽いボディで書き味はそこそこだろう
グリップは 縦に溝が入っているだけである 決して滑りにくいわけではないが
軽いボディだが滑りやすい上細いので持ちにくさというのは多少あるが
ラバーグリップじゃないので仕方のないところだろう
この値段帯には珍しく 消しゴムに詰まった時用の針が付いている
さらに鉄製のクリップが付いている 使いやすく壊れにくいものが付いていてとても良い点だろう
脱着も簡単にできるようになっている
刻印は通常版だと
PILOT 0.※ S3 S-SERISE
※は芯の太さが入る
そして限定カラーは
PILOT S3 S-serise mechanical pencil 0.※
と書いてある なかなかオシャレにまとまっていると思う
解体すると このような部品に分かれる
いたってシンプルで 特にコメントすることもない。。。
入手難易度はかなり簡単で 手が届きやすいシャープだ
結構みんな持っている方だとは思うが ライバル製品やシリーズ商品も多いので
この一本を持っている人は少ないだろう
ライバル製品も多いので しっかり検討してみて買うことをお勧めする
~楽天 最も安い~
パイロット S3 各色 各芯の太さ
![]() パイロット「製図用シャープS3(HPS-30R)」 |
限定カラー0.3は3色で0.5は5色なんですね
0.5のグリーンかバイオレット買ってみようかな
次々リクエスト申し訳ないのですが、ぺんてるの「タフシャープ」なんてどうでしょう?
量販店でもよく置いてあり360円くらいです
ですがとても握りやすく普通の筆記ではこればっかり使ってますw
限定の紫と緑は0.5だけなのでそういうことになりますね!
書きたしておこうと思います
またまたリクエストありがとうざいます!
リクエストもらえるとうれしい上書くのも楽なので
こちらとしてもありがたいです
ってことで今日さっそく買ってきました!
来週はテストばっかで忙しくなりそうなので更新遅くなっちゃうかも・・・;
結構いいシャーペン持ってますねぇ・・・
プロメカほしいなぁwうらやましいw
ちなみに今気に入っているシャープは「DRAFIX1000 0.3」「SMASH 0.5」ですw
SMASHに0.4の芯入れると普通に使えるので
またやってみてくださいw
> プロメカほしいなぁwうらやましいw
いえいえ そんなことないですよw
プロメカは面白味の強いシャープですしぜひお勧めします
> ちなみに今気に入っているシャープは「DRAFIX1000 0.3」「SMASH 0.5」ですw
ドラフィックスですか。。。 現物は見たことがありませんね
希少なのでしょうか 羨ましい限りです
スマッシュは自分も持っていますがフォープロのがブレがないかなぁと思ったり。。。
> SMASHに0.4の芯入れると普通に使えるので
やってみましたが使えませんでした メーカーの関係でしょうか?
ちなみにぺんてるのFOR PRO芯をつかいました
「FOR PRO HB」「NEOX GRCT HB」「Ain STIN HB」「ナノダイヤHB」
これらしかためしていませんが・・・
FOR PRO芯いいなぁw自分の持ってるの全部ネットで
買ったものなんですよねー・・・
普通に売ってない><ほしい!特にBが。
2400円もしたwでもかっこいいから買っちゃいましたw
自分受験生ですが、勉強してない!しない!w
シャーペンは完全に観賞用ですねw
そうなのですか・・・ 使い心地はどうですか?
> FOR PRO芯いいなぁw自分の持ってるの全部ネットで
自分は車で約30分程度の場所にある文房具店にまだまだ在庫があるようなので
大人買いして家に0.3は10ケースぐらいあります
廃盤なのでもう少し買いだめて置きたいところです
廃盤シャープ等を定価よりも高く売っている店でしょうか・・・?
オークションの値段とかを考えたら適正でしょうけど なんか納得がいかないです;
いろんな文房具屋回っているとレアもの出てきて面白いですよね
ぺんてるのPG2003やPG1804なども手に入れましたよ~
2003はお気に入りです 大切に使っていますよ!
今は毒栗を0.3に改造したものを愛用してますw
長時間使ってるとイボの当たる部分がどうにも痛くなっちゃって断念しました・・・
ドクターグリップGスペックは630円ですが
最近?ドクターグリップピュアホワイトというのが発売されててそれは830円なんですよね
デザインも悪くないのでちょっと気になってるんですが同じものですかね~?
だとしたら少し勿体無い感じがしますよね^^;
Gスペでもできると思います。
エアーブランていうシャープの中のユニットとりだして
毒栗にちょうどあうくらいまで切って(切りすぎ注意)
突っ込んでエアーブランの口金つければ完成です!
あぁ、メカニカほすいっ!!
なんかペン先のほうがか弱い感じがしてなりません。
ピュアホワイトのほうですが
Gスペと大差ないはずです
部品と形状材質の違いによる重量の多少の変化等はあるかもしれませんが
以前 フルブラックを使ったときにも
あんまり差を感じませんでした
ただ Gスペの安っぽい部分等に
高級感を+していることを考えたら
むちゃくちゃ高いとも言えないような気がしますが
800円までくるとFORPROが買えちゃいますね
近くに製図用ペン2割引きの店があるので。
ちなみに 高級ペンと同じように綺麗に管理するなら別ですが
普通に筆箱に入れるような扱いなら
ピュアホワイトは鉛筆汚れで汚くなってしまう気がします
そういう面ではフルブラックをおすすめします
・・・が、B売ってない…しかもHBすらない・・・
4H,HしかNEEEEEEEEEEE
ということで少しがっくりしてます(・ω・`)
ついでに、とある文房具屋にぺんてるの人きたら
SMASH0.3とメカニカないか聞いといてと伝えて
おいたんですよ・・・そしたら電話かかってきて
「どっちも残ってないです」・・・(・ω・`)
テンションさがりまくりんぐ!
どっちもないなんて・・・(・ω・`)
> ・・・が、B売ってない…しかもHBすらない・・・
それは・・・ もうネットが手っ取り早いですよね
何故あんないい芯が。。。 と店員さんと話してましたが
そりゃ良い芯じゃなかったら10セットも買いだめませんよ(
> ついでに、とある文房具屋にぺんてるの人きたら~~
> どっちもないなんて・・・(・ω・`)
スマッシュもメカニカももう無いでしょうね。。。
友達の知り合いもメカニカを血眼になって探しているようです
彼はちょっと次元の違うお方なんですけどね
もはや かけているお金も時間もけた違いです
愛では。。。 負けないように頑張りたいですな
0.3を使っていますので
自分も時々使っていますw