fc2ブログ
文房具についてのレビューを書いていきます 文房具大好きな自分がオススメの文房具を紹介しています♪

ロットリング500

ロットリング500 ~rotring 500~

rotring500.jpg
1000円 ロットリング シャープペンシル

本日はドイツに本社をおく名門、ロットリングの一本。

安定感のある、ほのかな低重心設計でプラスチックと金属をうまく使い分けています。


工業大国ドイツの本格製図用シャープペンシル。

しかも手ごろな価格で、どこでも売ってるというものではないですが。書き味はお墨付きです。

あまり文房具屋さんでもなじみの薄いロットリングというメーカーですが、

ロットリングといえば製図ペンの代名詞といわれるぐらいに、

プロの設計者さんたちに 高い信頼を得ているメーカーだそうです。

品名:ロットリング-ROTRING メカニカルペンシル500N
サイズ:全長143mm
硬度表示小窓付き
重さ:約9グラム
定価 1000円

ロットリングのシャーペンには 500(これ)をはじめとして

おなじようなデザインでフルメタルボディのロットリング600。(2000円)

また同じようなデザインでキングオブロットリングというにふさわしいロットリング 800 (5000円)

をはじめとする多くのライナップがあります。


見た目の重量感に比べ、ペン自体は思っていたより軽く

それがプラスチック製であることを 握って初めて感じさせます。


グリップはローレット加工がなされており、手汗が多く滑るといった人でも安心して使えるとおもいます。


ロットリングを取り扱っている店は少なく割と入手は困難だったりするので、

少し大きな文房具屋さんやロフトもしくはネットで買うことをおすすめします。


rotring500-2.jpg


カラーは黒一色の設定となっています。ボディの大部分はプラスチック製。

芯の太さは 0.3 0.5 0.7 の三種類より。


ぺんてるの同じく1000円の製図用シャープペンシルの

グラフ1000フォープロの艶消しブラックに比べると、光沢のある黒色をしています。


真鍮製のローレット加工(グリップのギザギザ加工)のグリップ部は結構しっかりしていて質感もしっかりとしている。 

ペン先スリープは製図用シャープペンシルとしては一般的な4mm。


グリップとペン先が近くなっており、持ち手と紙が結構近い位置になるのが分かります。

細かい字もきれいに書けるようになっているのでしょうね。


質感はまぁあくまでも1000円のシャープペンシルだ。

あまり期待してはいけない。未塗装樹脂としてはそこそこ綺麗な部類だとは思いますが…


ロットリングのペンには伝統的に赤い輪が付いている。(ロットリングは赤い輪の意味)

これがまたアクセントとなり 黒のボディをひきたてている。やっぱ赤黒の組み合わせかっこいい!

rotring500-4.jpg 


ロットリングのシャーペンなんて他人と被ることはあんまりないと思います。

ロットリング伝統の赤い輪に、ペン先はいかにも製図用シャーペンといった見た目。

無骨ではありつつも、外国の風を感じることのできる一本。


実用性や書き味としては先ほどもちょっと名前が出てきたグラフ1000フォープロといい勝負。

でも書きやすさはフォープロのがちょっと上かなぁ・・・


でもヨーロッパらしいデザイン。そして決して高い値段ではないので、

シャーペンを良く使う学生や社会人で、ちょっと一本変わっているけど使いやすい一本がほしい人には

ぴったりな一本かもしれない。



ロットリング 800 定価 5000円
  リトラクタブで収納可能なペン先が特徴
  ボディはフルメタルでこの上ない高級感がある。
  高級シャープペンシルとして、面白味のある一本。

ロットリング 600 2000円
  500と似たデザインで全体が金属で作られている。
  重めの重量感と申し分ない書き味。値段はすこし高めなものの、おすすめな一本。
 

 
~楽天最安~ どうぞこの機会に購入を検討してみては?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロットリング/rOtring 500 メカニカルペンシル ブラック 0.5mm/1904725
価格:1001円(税込、送料無料) (2021/6/2時点)


スポンサーサイト



2021-06-02 : ロットリング : コメント : 33 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
ロットリングほしいんですけど500の方と600の方どちらがお勧めですか?
2011-11-10 00:05 : 暇人 URL : 編集
No title
結構難しいですね
書き味だけだったら500で十分だし
重さや質感とか求めたら600かなぁ 
もう少し条件加えてみたら?
2011-11-11 23:31 : しょーKUN URL : 編集
No title
ロットリング500と600どちらが手に入れやすいですか?
芯は0.5です。
2011-11-13 21:48 : 暇人 URL : 編集
No title
これはローカルな答えになってしまいますが
この近くなら600ですね

岡崎までいけばとりよせなしで600は買えます
2011-11-15 22:59 : しょーKUN URL : 編集
No title
楽天市場って送料いくらかかりますか?
それによって600か500を買うのか決めたいと思います☆
2011-11-22 22:26 : 暇人 URL : 編集
Re: No title
楽天市場っていうのは・・・
様々なお店の集合体ていうのかな?

たとえるなら楽天がイオンモールで
ネットショップが中の専門店みたいなかんじかな。。。

たぶん1000円や2000円で送料無料ってのは結構少ないと思うよ
東海地方は値段は大体普通だから郵便方法次第だけど200~500とかぐらいかな
お店によってサービスとか割引が違うから見てみたほうがいいかな
あと実際に使って決めるべきだと思うよ
2011-11-23 23:07 : しょーKUN URL : 編集
No title
了解です☆
試しに書いてみて決めようと思います!
600の方は岡崎行けばあるってきいたんですけど500の方ってこの辺で売ってますか?
2011-11-24 21:53 : 暇人 URL : 編集
No title
500はないね。。。
学校で俺のとこ来たら貸してあげるよ
2011-11-24 23:38 : しょーKUN URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-11-25 00:36 : : 編集
No title
さてさて、テスト週間が終わった後で借りにいこうかな?
9000人突破おめでとう!
2011-11-28 01:49 : 暇人 URL : 編集
No title
ありがとうございます!
2011-11-30 23:23 : しょーKUN URL : 編集
No title
ロットリング貸していただきありがとうございました☆
やっぱりお財布と相談して500の方がほしいんですけどどこで買うのがいいですか?
2011-12-01 21:39 : 暇人 URL : 編集
Re: No title
ローカルな話ですが味岡本店もしくは岡崎の竹内文具店がお勧めです
2011-12-01 23:05 : しょーKUN URL : 編集
No title
了解しました☆
暇があるときに行ってみたいと思いますw
2011-12-01 23:58 : 暇人 URL : 編集
No title
そうですか

いいシャープですので傷つけないよう
大切にしてくださいねo(^▽^)o
2011-12-03 19:16 : しょーKUN URL : 編集
No title
了解ですw
もうすぐ9500人ですね☆早いねぇ...
2011-12-03 22:32 : 暇人 URL : 編集
No title
9500きましたねぇ。。。

10000人で一つ記事書こうと思ったけど間に合いそうもないですね
2011-12-04 22:41 : しょーKUN URL : 編集
No title
今日はシャープペンシル貸してくれてありがとうございます☆
芯はいつもなにを使ってますか?
芯は、どのくらいの濃さのものがおすすめですか?
2011-12-04 23:06 : 暇人 URL : 編集
No title
かいたら次の記事のネタバレになっちゃいそう
だから数日待って下さいなヽ(´o`;
2011-12-05 00:28 : しょーKUN URL : 編集
No title
だいまるでハイユニ売ってたよw
2011-12-17 21:48 : 暇人 URL : 編集
Re: No title
ハイユニは比較的どこでも売っているのがうれしいですよね

手頃ですし書き味も良いですし
2011-12-19 23:55 : しょーKUN URL : 編集
No title
あの、このペンって愛知県岡崎市内で何所に売ってますか?
2012-02-01 21:16 : 名無し URL : 編集
No title
名無しさん<<
自分は岡崎市在住ではないのであまり店を知ってはいませんが
市民会館近くの籠田公園の近くに
「万年堂」と「竹内文具店」という店があります
詳しい場所は調べてください

竹内文具店はロットリング社をあつかっていますが
500は置いてないです。
商品の入荷のついでに取り寄せてもらう形になります
もちろん追加料金などはありません。
タイミング次第ですが1週間ぐらいでくると思いますよ。

どちらにせよ取り寄せなので 近くの文房具屋さんに相談 もしくはネット通販を利用するのもいいでしょう。

もしかしたらロットリングを扱ってない店では断られたりするのかもしれませんが良く知らないのでごめんなさい。
2012-02-01 22:00 : しょーKUN URL : 編集
No title
竹内文具店で注文して取り寄せました
ありがとうございます!
2012-02-15 20:46 : 名無し URL : 編集
No title
そうですか! 届くのが楽しみですね♪
2012-02-17 23:38 : しょーKUN URL : 編集
質問なんですが・・・
中学生です

現在、ロットリング600を通常筆記で

使っているのですが、書き味はよく

普通に書くのなら問題ないのですが、

長時間書いていたり、速く書いたりすると、かなり疲れるし、この前2時間
かなりの速さで書いていたら肘が痛くなりました(笑)

なので500を買おうと思うのですが、
通常筆記にも使えてそれに長時間書いていても疲れにくいのか教えていただきたいです。

長文失礼しましたm(_ _)m
2013-02-03 14:13 : ともゆき URL : 編集
No title
Re ともゆき様

訪問ありがとうございます

なるほど・・・

ロットリング500は600にくらべると
大分軽いので多少疲れにくいとは思いますが
重心が高めなので疲れやすい部類に入ると思います

低重心のグラフ1000フォープロなどのほうが
疲れにくいかもしれません

作りもしっかりしていて通常筆記にも使えますが
全体的な完成度が600のが高いこともあって
自分は600を中心に使っています。

600が好きすぎて結局白黒二本買ってしまいました←
どちらにせよ 良いシャープなので大事にしてくださいね
2013-02-03 14:28 : しょーKUN URL : 編集
No title
そうなんですか~

でもグラフ1000の見た目があまり・・・笑笑

二本も買ったんですか!?

うらやましいですwww

くわしく教えて頂きありがとうございましたm(- -)m

あのどうでもいい質問なんですが、500と600って分解

して合体できますか??笑笑


2013-02-03 15:34 : ともゆき URL : 編集
No title
グラフ1000も渋くていいと思うんですけどねw

500と600は構造とか全然違うので

外したりしてつけかえれるのはキャップぐらいですねw

またブログにいらしてくださいね
2013-02-03 22:51 : しょーKUN URL : 編集
そうなんですか〜

ほうほうww

教えていただきありがとうございました!!!

ロットリング500を注文しました!!!

また、見に来ます!!!笑笑
2013-02-04 21:24 : ともゆき URL : 編集
No title
Re ともゆき様
届くのが楽しみですね!

少しでもいい記事を書いてお待ちしています
2013-02-06 23:42 : しょーKUN URL : 編集
No title
おれもほしい
2013-07-24 22:48 : 文房具好き URL : 編集
Re: No title
Re:文房具好きさん

ぜひ買ってください!!
2013-07-25 22:47 : しょーKUN URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

しょーKUN

Author:しょーKUN

普段身近にある文房具

あなたはこだわっていますか?

普段身近なものだからこそ
こだわってみると面白いものです

文房具大好きだ(〃'▽'〃)
 という人も
文房具なんてなんでもいいじゃないか
って人も楽しめるようなブログを目指してます♪

時間があり次第新しい記事も
どんどん追加していく予定です

趣味性なものから
日用品として使えるものまで
取り扱っていきたいと思います

どうぞごゆっくりご覧ください

FC2カウンター

10万人突破!ありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします

記事一覧(大体全部)

シャープペンシル(メーカー、値段)
クルトガ 三菱 470円
ステッドラー 925 ステッドラー 1200円
ぺんてるタフシャープ ぺんてる 300円
グラフギア500 〃 500円
グラフ600 〃 600円
グラフ1000フォープロ 〃 1000円
グラフ1000リミテッド 〃 1000円
グラフ1000CS 〃 1000円
グラフギア1000 〃 1000円
パイロット S3 
プロユース 1500プラチナ 1500円
プロメカ SP500Pオート 500円
ロットリング 500 ロットリング 1000円
ロットリング 600 〃 2000円
ロットリング 800 〃 5000円
ラミー サファリ ラミー 2600円
ラミー 4ペン 〃 12000円
CDTシャープペンシルCDT 1800円
ボールペン
フリクションボール/ノック 

シャー芯比較

楽天ショッピング

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR